top of page

子供の姿勢について

  • bodymaker2011
  • 2023年7月20日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

鶴川分院の小山です。

今日はタイトルにあるように子供の姿勢についてお話しいたします。



鶴川分院には産後骨盤矯正を目的に通うママさんが多いです。


その中でお子様の姿勢でのお悩みを持つ方も多くいらっしゃいます。


さらに、私がよく行く小学校のPTA向けのセミナーの時も”子供の姿勢”相談は多くあります。






子供の姿勢が悪くなっている理由としては、環境の変化や、子供の体の変化など様々あると思います。

↑参考

では、姿勢をどう治すか?

実際に私がみている患者さんを例に実践していることをご紹介します。

①生活の中に姿勢を意識する時間を作る

②体操、歩行、筋トレを積極的にしてもらう

③施術(治療)

④その他細かい指導(親、子供共に)

大体こんなところでしょうか。

子供が小学生になると、親が口で言ってもほとんど姿勢を直すことはないでしょう。

なので当院のように受診される方も増えているのだと思います。

少しでも通うリスクを少なくするために、子供の姿勢は3歳から!!

特に食事の際に親と一緒に背筋を伸ばしてできるように意識してみてくださいね!

 
 
 

Comments


さいとう接骨院

saitousekkotuin.com

Copyright さいとう接骨院 All rights reserved.

bottom of page